Internet Explorer11はサポートされていません。
恐れ入りますがGoogle ChromeMicrosoft Edge等の最新ブラウザからご覧ください。
すでにMicrosoft Edgeをお持ちの方はEdgeでご覧ください

  • 志望動機で大切なこと
  • 志望動機を書く手順
  • 志望動機の構成
  • 実際に企業の人事担当の評価が聞ける!?

志望動機で大切なこと

おそらく全就活生が書くであろう志望動機。あなたは自分の伝えたいことをしっかり伝えられる文章を書けていますか? せっかく入りたいと思えた企業が出来たのに、思いを伝えきれないと悔しいですよね。

志望動機で大切なことは、その企業で働きたいという「やる気」や「熱意」、「意欲」が伝わるかどうかです。
もしかすると「福利厚生がいいから」、「お給料がいいから」、「休みが多いから」という理由で選んでいるので志望動機が書けないという人がいるかもしれませんが、世の中には同じような福利厚生、お給料、休日数の企業はあるはずです。その中で、あなたがこの企業がいいと感じた、それはあなたなりに感じたその企業の魅力があったからです。

そこを見つけることができればきっと人事の方に響く内容が書けると思います!

志望動機を書く手順

まずは、書く内容を明確にしていきましょう。

1.自己分析をしっかりして「価値観」を見つける
ここで分析するのは、自分は何が好きなのか、何に熱中になり、どんな環境が居心地がよく感じるのかなどの価値観です。
自己分析の仕方が分からない人は、お役立ちコラムで自己分析の仕方を書いているので参考にしてください!⇒虎の巻①  虎の巻②

2.会社のことを知り、自分の「価値観」と合うかを見つける
会社のことを何も知らないのに、貴社に入りたいです!と言っても説得力がありません。
まずは企業のHPをしっかり見ましょう。社長のメッセージや企業理念、今力を入れている事業、企業が大切にしていることなど、人の性格のように企業にも性格があります。自分の価値観に合うなと思える部分が見つかるはず。それを志望動機の参考にしましょう。
その他に、インターンシップや会社説明会に参加して、生の声を聞く機会を作ってみてください!

志望動機の構成

皆さんPREP法を聞いたことはありますか?

このPREP法は志望動機を書く上でとても大切になるものなので、ぜひ参考に書いてみてください。

①Point(結論)
一番最初になぜ志望したかを伝えます。先に結論を述べることでスムーズに相手に伝えたいことを伝えることができます。
〇〇と感じたため志望しました。

②Reason(理由)
その結論に至ったきっかけを書きます。インターンシップや説明会の出来事で何かあったのか、それとも自分の過去のできごとできっかけがあったのか振り返ってみましょう。また、就活の軸と絡めながら書くとより説得力が上がります。
〇〇がきっかけで興味を持つようになりました。

③Example(具体例)
ここでは志望する企業が実際に行っていることや、その企業ならではのことを踏まえて何が良いと感じたのかを書きましょう。
貴社が行っている〇〇という事業は〇〇で、さらに〇〇のところが〇〇だと考えています。

④Point(結論)
最後にもう一度、どうして志望したかの結論を書きます。同時に、会社に入社したらどんなことをしたいのかを書くと、熱意が感じられるためGoodです。
〇〇である貴社で、〇〇できるよう〇〇していきたいと思っています。

実際に企業の人事担当の評価が聞ける!?

ここまで志望動機の書き方について書いてきましたが、
採用担当者が良いと思うポイントはどこなのか自分の志望動機は人事からみてどう思われるのか。気になりませんか??

当サイトでは、岡山の人気企業を呼んで皆さんが書く志望動機(模擬)をチェックしてもらうイベントを開催します。

実際の採用担当者から添削してもらう機会はほとんどありません。ぜひこの貴重な機会を利用して志望動機を書くコツを習得し、周りと差を付けましょう!