Internet Explorer11はサポートされていません。
恐れ入りますがGoogle ChromeMicrosoft Edge等の最新ブラウザからご覧ください。
すでにMicrosoft Edgeをお持ちの方はEdgeでご覧ください

就活に疲れた時のメンタルケア

  • はじめに
  • 就活がしんどいと感じる理由
  • 対処法・メンタルケア
  • まとめ

(2023年4月取材)

はじめに

「就活に疲れた」「休みたい」とよく就活生が言われているのを耳にします。
就活は長期戦でいつも気が張っていて、終わりが見えないと感じることもあり、しんどいと感じている就活生は多いようです。
今回の記事では就活でしんどいと感じる原因とメンタルケアについて紹介していきます。

就活がしんどいと感じる理由

就活序盤の悩み:初めての就活でなにをすればいいのかよくわからないから

就活をいざ始めよう!と考えた時まず立ちはだかる壁です。

「自己分析って何をすればいいの?」

「企業研究ってなに?」

「どうやってやりたい仕事をみつければいいの?」

と、就活の進め方や将来に対して漠然な不安があり、初めての経験で慣れないためしんどいと感じるようです。


就活中盤の悩み:自分が何をしたいのか、どんな仕事が合うのかがわからないから

インターンや説明会でさまざまな企業を見始めると、世の中には多くの職種や業種があること、同じような業種でも会社によって待遇や理念、福利厚生等多様で何を選んでいいか分からなくなって、どの企業に入ればいいか分からず不安に思うそうです。

またこの頃になってくると、周りの就活生の進捗具合が気になりだして焦りが出てくる方も多いです。


就活終盤の悩み:志望動機や自己PRについて 面接が上手くできているか

いよいよ就活も本格化しだした頃には、説明会やES提出、面接などで忙しくなっていきます。

緊張する場面が続くため、本人も知らず知らずのうちにストレスを貯めてしまうことも。選考に落ちてしまったときは自分が否定されたような気持ちになり落ち込んでしまうこともあるでしょう。内定を持っている周りと比較して落ち込んでしまうなんてことも。

この時期は特に、忙しさや落選、周りとの比較でしんどいと感じるようです。


相談できる人・支援してくれる人がなかなかいないから

「就活」というデリケートな話題は家族や友人に話せないと思っている方もいます。

また、コロナ禍の影響でサークルや部活に所属していないため、相談できる先輩がいないという方も多いようです。

相談したくても相談できず、悩みをため込んで憂鬱だと感じている方もいるようです。


対処法・メンタルケア

就活に対してしんどい、と感じた際の対処法についてまとめてみました。
日常的にできるストレス解消法をご紹介します。

休息をとる
人間がもっとも病む原因の1つとして休息が取れないことが挙げられます。
就活では特に、就活解禁後の3月から本格的に忙しくなる就活生が多いです。
説明会に面接に、書類提出の時間を作らなくては…と忙殺されてしまいますが、
1日30分でも自分のためにおいしいものを食べる時間や、マンガを見る時間など自分を甘やかす時間をとってあげてください。
思い切って一日休みを取ることでメリハリをつけるのも良いかもしれませんね。
また、睡眠時間の確保も重要です。睡眠不足は不安や苛立ちを助長させます。
心を安定させるためには、休息をとることは必要不可欠です。
しっかり休息をとって一度就活の事から離れてみるということがポイントです。

日光浴をし、軽く体を動かす
太陽を浴びると「セロトニン」(幸せホルモン)が分泌され、心のバランスが保たれやすくなります。
セロトニンの分泌には日光浴が欠かせません。また体を動かすことでよいリフレッシュになります。
おすすめの運動は散歩です。体を動かしながら、物事を考えられる時間が確保できます。15~30分を意識して運動するのがよいでしょう。

自分のペースで就活をする
周りが早く活動していたり、内定をもっている知り合いがいたりと自分との就活状況との差に落胆することがあるかもしれません。
しかしながら内定を早くもらうことがゴールではなく、内定後にそこで明るく働くことが就活のゴールです。
就活の進捗具合は人それぞれなので自分のペースで励みましょう。

一度就活をお休みしてみる
心が苦しくなった際は、思い切って就活を中断してみるのも手です。
しんどいという思いのまま就活を続けても自分の実力が出せず、もっと自信がなくなってしまうという悪循環に陥る可能性もあります。
就活の効率を上げるためにもいったん離れ、体勢を立て直すのも手でしょう。

まとめ

就活を行うとどうしても将来のことに対して不安になり、落ち込んでしまうこともありますよね。焦る気持ちは十分に分かりますが、あまり思いつめず就活に励んでくださいね。
特に面接などでは笑顔や元気さなども評価の対象なので、悩みをため込まずに落ち着いて面接に励んでいただきたいなと思います。
≪バイトインターン≫ではNO MORE 孤独就活を掲げzoomでの面接練習や就活に対する相談などを行っています。
お気軽にご予約くださいね。