- はじめに
- 就活がしんどいと感じる理由
- 対処法・メンタルケア
- まとめ
(2023年4月取材)
はじめに
就活がしんどいと感じる理由
就活序盤の悩み:初めての就活でなにをすればいいのかよくわからないから
就活をいざ始めよう!と考えた時まず立ちはだかる壁です。
「自己分析って何をすればいいの?」
「企業研究ってなに?」
「どうやってやりたい仕事をみつければいいの?」
と、就活の進め方や将来に対して漠然な不安があり、初めての経験で慣れないためしんどいと感じるようです。
就活中盤の悩み:自分が何をしたいのか、どんな仕事が合うのかがわからないから
インターンや説明会でさまざまな企業を見始めると、世の中には多くの職種や業種があること、同じような業種でも会社によって待遇や理念、福利厚生等多様で何を選んでいいか分からなくなって、どの企業に入ればいいか分からず不安に思うそうです。
またこの頃になってくると、周りの就活生の進捗具合が気になりだして焦りが出てくる方も多いです。
就活終盤の悩み:志望動機や自己PRについて 面接が上手くできているか
いよいよ就活も本格化しだした頃には、説明会やES提出、面接などで忙しくなっていきます。
緊張する場面が続くため、本人も知らず知らずのうちにストレスを貯めてしまうことも。選考に落ちてしまったときは自分が否定されたような気持ちになり落ち込んでしまうこともあるでしょう。内定を持っている周りと比較して落ち込んでしまうなんてことも。
この時期は特に、忙しさや落選、周りとの比較でしんどいと感じるようです。
相談できる人・支援してくれる人がなかなかいないから
「就活」というデリケートな話題は家族や友人に話せないと思っている方もいます。
また、コロナ禍の影響でサークルや部活に所属していないため、相談できる先輩がいないという方も多いようです。
相談したくても相談できず、悩みをため込んで憂鬱だと感じている方もいるようです。
対処法・メンタルケア
まとめ